みなさま大変ご無沙汰しております。
あお虫くんがドンドン成長するにつれ、ブログを続ける余裕がなくなり
かなり長期間放置状態にしてしまいましたが、実はこの度二人目を授かる事ができ
順調にいけば6月初めに新しい命が誕生します。
また、あお虫くんももうすぐ4歳で、この4月に幼稚園に入園しました。
そういった事を機に、改めて新ブログでまた育児ブログを再開することにしました。
今まで「虫かご日誌」を訪問してくださった方々、もしよければ新ブログでまた
お会いできればと思い、サイト移転のお知らせをさせて頂きました。
新ブログでは装いも新たに、キャラ設定もガラっと変えてお待ちしておりますので
これからは新ブログでみなさま宜しくお願いいたします。
新ブログはコチラ----->新ブログへGooooo!
あお虫くんがドンドン成長するにつれ、ブログを続ける余裕がなくなり
かなり長期間放置状態にしてしまいましたが、実はこの度二人目を授かる事ができ
順調にいけば6月初めに新しい命が誕生します。
また、あお虫くんももうすぐ4歳で、この4月に幼稚園に入園しました。
そういった事を機に、改めて新ブログでまた育児ブログを再開することにしました。
今まで「虫かご日誌」を訪問してくださった方々、もしよければ新ブログでまた
お会いできればと思い、サイト移転のお知らせをさせて頂きました。
新ブログでは装いも新たに、キャラ設定もガラっと変えてお待ちしておりますので
これからは新ブログでみなさま宜しくお願いいたします。
新ブログはコチラ----->新ブログへGooooo!
みなさんご無沙汰しておりますっ!
この3か月ほど忙しく、最近では全くブログ更新が出来ずに休止状態になってしまってますが
育児と子どもの成長には休止状態など有り得ません。
この3か月の間にあお虫くんはホントいろんな成長ぶりをみせてくれてます。
中でもやっぱり一番成長を感じるのは言葉の成長ですね。
保育所や親との会話やテレビやいろんな場面からたくさんの言葉を覚え、最近ではかなりコミュニケーションがとれるようになりました。
今日はあお虫くんがたくさん覚えた言葉の話を書こうかと・・・
この3か月ほど忙しく、最近では全くブログ更新が出来ずに休止状態になってしまってますが
育児と子どもの成長には休止状態など有り得ません。
この3か月の間にあお虫くんはホントいろんな成長ぶりをみせてくれてます。
中でもやっぱり一番成長を感じるのは言葉の成長ですね。
保育所や親との会話やテレビやいろんな場面からたくさんの言葉を覚え、最近ではかなりコミュニケーションがとれるようになりました。
今日はあお虫くんがたくさん覚えた言葉の話を書こうかと・・・
このところ仕事が忙しく、まったくもってブログの更新をする余裕がないしゃくとり虫です
そんな状態でグリムスも萎れてきてしまいました・・・
さてさて、少し前(もうかなり前?)にあお虫くんの食欲が増してきたという話をしましたけど
今も夏場に比べるとかなり食べてくれてます
とくにこんな食事だと余計に食欲が増すようですっ!
それは・・・
そんな状態でグリムスも萎れてきてしまいました・・・
さてさて、少し前(もうかなり前?)にあお虫くんの食欲が増してきたという話をしましたけど
今も夏場に比べるとかなり食べてくれてます
とくにこんな食事だと余計に食欲が増すようですっ!
それは・・・
先日のオフ会がかなり楽しかったらしいあお虫くん
あお虫くんに「ネネちゃんと○○ちゃん、どっちが可愛い?」
と聞くと必ず・・・
あお虫くん : 「ネネちゃんっ!」
と、ニヤニヤしながら答えるあお虫くん
とまぁそんなデレデレ2歳児の様子はさておき、最近のあお虫くんは親の真似だけじゃなく、いろんな場面の真似をするようになってます・・・
あお虫くんに「ネネちゃんと○○ちゃん、どっちが可愛い?」
と聞くと必ず・・・
あお虫くん : 「ネネちゃんっ!」
と、ニヤニヤしながら答えるあお虫くん
とまぁそんなデレデレ2歳児の様子はさておき、最近のあお虫くんは親の真似だけじゃなく、いろんな場面の真似をするようになってます・・・
みなさんこんばんわっ!
久々の更新なんですけど、今日は日曜日にインターライフ家主催のオフ会に参加させてもらったので、その時の記事を書こうかと・・・
時期的に運動会シーズンで都合が合わないという方が多かったようで、参加されたのはインターライフさんファミリー、八兵衛さんファミリー、そして我が家と少なめでしたけど、すごく楽しかったですっ!
ではでは、育児ブロガー@オフ会へGooooo!
久々の更新なんですけど、今日は日曜日にインターライフ家主催のオフ会に参加させてもらったので、その時の記事を書こうかと・・・
時期的に運動会シーズンで都合が合わないという方が多かったようで、参加されたのはインターライフさんファミリー、八兵衛さんファミリー、そして我が家と少なめでしたけど、すごく楽しかったですっ!
ではでは、育児ブロガー@オフ会へGooooo!
保育所に通い始めてから風邪をよくひくようになったあお虫くん
まぁ集団生活ですから仕方ないですねぇ~
でも最近では身体も丈夫になったのか、風邪をひいてもそれほど酷くならなくなりました
とはいっても咳をするようになったり、鼻がジュルジュルいうようになったらスグにこどもクリニックへGo!
昨年のちょうど1歳になる頃に肺炎と気管支炎で2回の入院を経験してるので、いつも早めに受診するようにしてます
だから病院慣れしてしまってるのか、あお虫くんは病院が大好きになってしまいました・・・
その上最近では・・・
まぁ集団生活ですから仕方ないですねぇ~
でも最近では身体も丈夫になったのか、風邪をひいてもそれほど酷くならなくなりました
とはいっても咳をするようになったり、鼻がジュルジュルいうようになったらスグにこどもクリニックへGo!
昨年のちょうど1歳になる頃に肺炎と気管支炎で2回の入院を経験してるので、いつも早めに受診するようにしてます
だから病院慣れしてしまってるのか、あお虫くんは病院が大好きになってしまいました・・・
その上最近では・・・
このところ何かと忙しく、またまたしばらく更新をサボってしまってるしゃくとり虫です
我が家の2歳児は毎日ブログネタを小出しに提供してくれてるんですけど、それをなかなか記事にする余裕がありませんで・・・
さてさて、溜まってるネタのどれから記事にしますかねぇ~・・・φ( ̄~ ̄)うーん
そうそう、最近のあお虫くんのお気に入りといえば「子供乗せ自転車」
もう毎日外へ出る時はいつも「子供乗せ自転車」に乗りたそうにしてて、おまけにそんな時はなかなか素直な2歳児に
そんなご機嫌な時ってなかなかいいブログネタを提供してくれますよねぇ?
みなさんのお子さんもそんな事って多くないですか?
我が家の2歳児は毎日ブログネタを小出しに提供してくれてるんですけど、それをなかなか記事にする余裕がありませんで・・・
さてさて、溜まってるネタのどれから記事にしますかねぇ~・・・φ( ̄~ ̄)うーん
そうそう、最近のあお虫くんのお気に入りといえば「子供乗せ自転車」
もう毎日外へ出る時はいつも「子供乗せ自転車」に乗りたそうにしてて、おまけにそんな時はなかなか素直な2歳児に
そんなご機嫌な時ってなかなかいいブログネタを提供してくれますよねぇ?
みなさんのお子さんもそんな事って多くないですか?
この土日も更新を休んでしまいました・・・
訪問して頂いたブロガーさんのところへもなかなか・・・m(_ _;;m)
さてさて、土曜日に近くの「サイクルベースあさひ」であお虫ママ用の子供乗せ自転車を買いましたっ!
少し前にも「サイクルベースあさひ」であお虫くんを乗せて試乗させてもらったんですけど、その時のあお虫くんは大喜びっ!
だから買いに行く時もメチャクチャ嬉しそうに家を出ました
訪問して頂いたブロガーさんのところへもなかなか・・・m(_ _;;m)
さてさて、土曜日に近くの「サイクルベースあさひ」であお虫ママ用の子供乗せ自転車を買いましたっ!
少し前にも「サイクルベースあさひ」であお虫くんを乗せて試乗させてもらったんですけど、その時のあお虫くんは大喜びっ!
だから買いに行く時もメチャクチャ嬉しそうに家を出ました
このところ落ち着いて食事をさせてもらえない”しゃくとり虫”です
昨日の夕食も自分が食べ終わるとよ~いドンしよぉ~
さてさて、台風13号が接近してますねぇ~
明日のお昼頃には四国の南海上辺りの予想で、明後日の朝には静岡県の辺りという予想みたいなんで、明日の夜から夜中にかけてが一番台風の影響をうけそうかな?
でも急に速度が遅くなると土曜日に最接近?・・・それは困るっ!
土曜日はあお虫くんが毎週楽しみにしてる幼児教室の日っ!
ん~~~どうなることやら・・・
昨日の夕食も自分が食べ終わるとよ~いドンしよぉ~
さてさて、台風13号が接近してますねぇ~
明日のお昼頃には四国の南海上辺りの予想で、明後日の朝には静岡県の辺りという予想みたいなんで、明日の夜から夜中にかけてが一番台風の影響をうけそうかな?
でも急に速度が遅くなると土曜日に最接近?・・・それは困るっ!
土曜日はあお虫くんが毎週楽しみにしてる幼児教室の日っ!
ん~~~どうなることやら・・・
覚えてらっしゃいますか?
しゃくとり虫さんもお仕事が忙しいようですがお身体大丈夫でしょうか?
この度、突然ではありますが、ブログを閉しばやん今年もヨロシクっ!こんにちは、ご無沙汰です。
ブログ再開ですね。
今年もよろしくです!はなパパ今年もヨロシクっ!あけまして おめでとうございます。
あお虫くん、新幹線大好きなんですね~。
子供のお喋りって、ホント面白いですよね。
うちの子も、最近は、起きている間中ずーっゆいちゃんママ今年もヨロシクっ!おめでとうございます♪明けましておめでとうございます♪
お元気そうで安心しました。
あお虫くんとの会話、叱られながらも楽しそうになさっている
そんな姿が想像出来て、とても和まされまみお今年もヨロシクっ!ちぃーーっす!
ご無沙汰しております!
あおくんもだいぶ会話が出来るようになってますねーー!
スゴイ!!!
今年も宜しくお願いします!インターライフアンパンマンの駅弁お久しぶりです。
だいぶごぶさたしてしまって・・・
このお弁当かわいい~
うちも絶対食いつきます!
以前新幹線弁当(陶器の新幹線にお寿司がはいってる)を
買っきなこ母アンパンマンの駅弁お久しぶりです^^
アンパンマンの駅弁!?それは凄いですね!
是非そちらに電車で行って見たいと思います(笑)takaアンパンマンの駅弁キャラクターのおかげで色々助かってることってありますよね。
キャラクターのシャンプーとか歯ブラシとか・・・。
たしかに親の財布も助けて欲しいですね。(笑)はなパパアンパンマンの駅弁 こんばんは。
そしてご無沙汰しております。
お仕事大変そうですが、また落ち着いたらUPしてくださいね。
さてさて。
ほ~、アンパンマン弁当ですか。
八兵衛アンパンマンの駅弁はじめまして(*^。^*)
あお虫君と1週間違い生まれの娘をもつ、
車いす歴10年の大阪在住の専業主婦です。
二人目が欲しいなとネット検索していたところ、
偶然ブログたぬきママアンパンマンの駅弁お久しぶりですm(_ _)m
少し前に四国へ旅行したときに
アンパンマン弁当買いましたヨ~♪
うちの娘も食べムラがあるんですけど
これはガッツイて食べてました(汗)
でまぁちゃんベネッセ~っ!そうなんですよね♪子供って「そういうとこまで覚えてるの!?」だとか「そこまで真似るの!?」
みたいなコトが多いですよね。
結局のところ、メインな部分よりそういう最後の一言や、合間みおベネッセ~っ!ポチっす!takaベネッセ~っ!ちぃーーっす!
運動会疲れのわたしです・・歳?
ネネがこんなところに!!
嬉しいなぁ~ネネもまた「あお虫くんと遊ぶねんで!!」
とあの後、しきりに話していインターライフベネッセ~っ! こんばんは。
お~、すっかりネネちゃんに「ホの字」ですな( ̄ー ̄)v
σ(^^;)も動画で拝見したいものですな。
φ(. . )ぽち☆八兵衛ベネッセ~っ!あ~!そうそう。
うちもプ~チプチプチランラン♪って歌ってますよ。
でも、あお虫くんオープニングだけで楽しんでて可愛いです。(笑)はなパパベネッセ~っ!拝見させていただきました!
応援ポチッ!!!サトシベネッセ~っ!(^ー^* )フフ♪
あお君、ネネちゃんにゾッコンのようですね^^
ベネッセが行き過ぎてオッパッピーにならないように
気をつけてくださいね^^しばやんベネッセ~っ!あお虫くん3つあるベネッセマークのオレンジ色のマネをするんですか~♪
想像するとかわいい( ´艸`)
ぜひ今度は動画お願いします☆
うちも今、親のしぐさをマネしていまみベネッセ~っ!ゴブサタしとります!ぶぅぅぅ(≧▽≦)ノ
そのポーズを想像すると笑えてきますねwwwtaka